- | HOME |
能楽×文楽公演「船弁慶」~古典芸能にみる六甲颪~
- 2013/11/27(水) 18:00:00
能楽×文楽「船弁慶」公演
古典芸能にみる「六甲颪」
【日時】11月27日(水)18時半開演 18時開場
【会場】兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
【料金】3,500円(全席座席指定)
【お申し込み・お問い合わせ】
芸術文化センターチケットオフィス
(0798)68-0255 10時~17時 月曜休み
【番組】
〈第1部〉トーク「六甲颪と阪神間の風土・芸能」
河内厚郎 他
〈第2部〉
能楽×文楽 創作舞台「船弁慶」
(シテ)平知盛 梅若基徳
(文楽人形遣い)静御前 吉田和生 他
(アイ)船頭 善竹 隆司
能「船弁慶」や文楽「義経千本桜」では、
六甲颪「武庫山颪」によって船が押し戻された模様が表現されています。
能楽と文楽のコラボレーション公演で、それぞれの芸の魅力により「船弁慶」を再構築し、
「六甲颪」に翻弄される義経一向を描きます。
私は、義経一行が尼崎大物浦から出航する軍船の船頭・〈間狂言〉を勤めます。
スポンサーサイト
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: たしか・・・
>狂言みたいな さま
ご指摘ありがとうございます。ミスタイプ修正しました。