fc2ブログ

謹賀新年

  • 2020/01/01(水) 07:06:00

大銀杏
 
 新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  
令和2年元旦
          大蔵流狂言 善竹 隆司

スポンサーサイト



謹賀新年 

  • 2018/01/01(月) 07:06:21

20180101

 
謹んで初春のお慶びを申し上げます。

   本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                     大蔵流狂言  善竹 隆司

創業40周年特別公演 有馬能楽堂「狂言」

  • 2017/09/15(金) 22:23:45

有馬能楽堂公演

創業40周年特別公演 有馬能楽堂「狂言」

【日時】10月4日(水)17時30分狂言上演開始
【会場】三田屋本店~やすらぎの郷 有馬能楽堂~
【お問い合わせ/お申し込み】
0120-711-863 三田屋本店
【料金】
さじき席(受付16時 講話16時30分~)
能舞台間近のお席でご鑑賞・ステーキコースお食事付き
15,000円

レストラン席(受付16時30分)
レストランテーブル席でご鑑賞・ステーキコースお食事付き
13,000円

【番組】
狂言「金藤左衛門」
善竹 忠一郎 善竹 忠亮

狂言「棒 縛」 善竹 隆司 善竹 忠重 善竹 隆平

 三田屋本店にある有馬能楽堂。
情緒あふれる能舞台での狂言鑑賞は、また格別です。
秋のひととき、おいしいステーキのお食事と、狂言をお楽しみ下さい。

第15回「善竹兄弟狂言会」

  • 2017/04/25(火) 07:23:18

第15回善竹兄弟狂言会

ユネスコ第1回世界無形遺産《能楽》
関西から文化力
第15回 「善竹兄弟狂言会」

【日時】平成29年7月9日(日)午後2時開演 〈午後1時15分開場〉

【会場】公益財団法人 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6)
    TEL(06)6943-9454

【料金】 完売致しました。 ありがとうございました。

【お問い合わせ】
 大蔵流狂言善竹会(078)822-3948 

【番組】

「水掛聟」
(聟)善竹 隆司  (舅)善竹忠一郎 (妻)小西 玲央

 「栗 焼」
(太郎冠者)善竹 隆平 (主)茂山 良暢

 「神 鳴」
(神鳴)善竹 隆司   (医師)善竹 隆平
                           
地謡 善竹忠一郎 松下 孝輔 上吉川 徹 中川 力哉

第3回 大蔵流五家狂言会

  • 2017/03/23(木) 08:48:33

第3回五家狂言会


~東京・公演情報~

狂言大蔵流を構成する
「大藏家 千五郎家 忠三郎家 善竹家 山本家」
これら五家の若手が一同に介しての狂言会。
各家、各役者の個性の違いをお楽しみ下さい。

「大蔵流五家狂言会」

【日時】4月29日(祝)16時半開演
【会場】東京・能楽能楽学院会館
【料金】S席正面指定席6,000円 
A席脇中正面席4,500円  A席学生席3,500円
【番組】
「雁礫」大藏教義 山本則孝 茂山千五郎
「惣八」山本泰太郎 善竹隆司 茂山逸平
「棒縛」善竹隆平 山本則秀 大藏基誠
「茶壷」茂山良暢 茂山童司 善竹大二郎
「千切木」茂山茂 山本則重 大藏彌太郎 善竹忠亮 他