fc2ブログ

ブラックジャックより 「老人木」公演

  • 2009/10/17(土) 00:27:19

bj1018


 いよいよ、原作・手塚治虫 「ブラックジャック」より 新作狂言「老人木」公演が
明日18日(日)に初演を迎えます。

昨日は会場となる、宝塚ソリオホールにて最終打ち合わせを終えてきました。
この新作狂言、「老人木」。

作品の解釈を踏み込んで、少しふくらませています。
原作には無い「閻魔王」が登場するなど、狂言ならではの演出で舞台化しました。

昨今の由々しき状況に対する、狂言の風刺笑いが見どころです。

人の生き甲斐とは何か・・・是非、今回の初演をお楽しみ下さい。


たからづか手塚マンガ&善竹狂言 新作狂言「老人木」

【日時】10月18日(日)午後2時開演
【会場】宝塚ソリオホール(阪急宝塚駅下車すぐ ソリオ1・3F)
【料金】一般前売3,000円 当日3,500円
     学生前売1,500円 当日2,000円
【お問い合わせ・お申し込み】
宝塚市文化振興財団 TEL(0797)85-8844

【番組】
プレトーク&レクチャー
河内厚郎(文化プロデューサー)
善竹隆司

狂言「雁礫」 (大名)善竹忠一郎 (道通り)上吉川徹 (仲裁)上西良介

原作・手塚治虫 狂言脚本・善竹隆司
新作狂言「老人木」
(老人)善竹隆司 (山伏)善竹隆平 (閻魔王)大藏基誠

狂言「膏薬練」 (都膏薬練)大藏千太郎 (鎌倉膏薬練)大藏基誠


《IXY-D 10》

スポンサーサイト



大阪湾縦断

  • 2009/10/07(水) 01:07:02

半島

 「メーロー」が確実にやってくる。

この大阪湾を縦断するようだ。

被害がない事を切に願おう。


《70-300mm   F14   1/800   -0.6補正》

仲秋+1

  • 2009/10/05(月) 01:22:34

仲秋

 3日は仲秋の名月。
ただし、少し曇っていたので残念ながら月を確認できず。
先ほど(4日の晩)は晴れ渡ったなかで、まずまずの月を確認。

3日は、大阪山本能楽堂で「上方伝統芸能ナイト」の公演でした。
落語・お座敷遊び・文楽・そして狂言と各ジャンルのおいしいところを楽しめる催し。


その模様は、ちょうど報道の取材があったので告知を・・・。

8日(木)午後5時30分より、
朝日放送 「ニューズゆうプラス」の中で取り上げられます。



画像は仲秋+1日の名月。
《IXY-D 10》

9月最後の更新

  • 2009/10/01(木) 01:23:08

umeda


…をしようとしたら、日付が変わっていた orz 。。

今日はお酒を飲みながらの会食でした。。


注目すべき「左手のピアニスト」に偶然出会った。

なかなかの好青年。

彼の演奏を心底聴きたいと思った。



彼のルックスと人柄から、大人と思ってたが、愚弟とさして変わらない年齢に驚愕。

また近々に、ここで紹介する機会もあるでしょう。


《IXY-D 10》