- | HOME |
後期授業開始
- 2010/09/27(月) 23:04:27
上方伝統芸能ナイト 9月18日(土)公演
- 2010/09/13(月) 23:59:30
「上方伝統芸能ナイト」9月18日(土)公演
一夜にして、上方の伝統芸能がいくつか楽しめる公演。
毎回、わかりやすい解説と各ジャンルを舞台上で体験できるコーナーもあり、
伝統芸能に初めてふれる機会として好評の公演。
今回は、「秋の味覚」とのテーマだそうです。
(山伏) 善竹 隆司 (畑主)善竹 隆平
後見 上吉川 徹
【日時】9月18日(土)午後7時開演
【会場】山本能楽堂(大阪市営地下鉄谷町線 谷町4丁目駅下車 4番出口より徒歩2分)
【料金】S席 4,500円 A席4,000円 B席3,500円 《全席軽食として おこわ お茶付き》
【お問い合わせ・お申し込み】
山本能楽堂 [TEL] 06-6943-9454
[E-mail] info@noh-theater.com
【番組】
狂言 「柿山伏」善竹 隆司 善竹 隆平
浪曲 春野 恵子
能 「猩々」 山本 章弘
落語 桂 春蝶
西宮文学案内
- 2010/09/11(土) 23:54:58
西宮市での文学セミナーのご案内。
昔より文学作品に登場する事が多かったこの地域。
各界の著名な講師が、西宮との関わりを探っていきます。
《第1回》「村上春樹と阪神間文化」
講師 内田 樹 氏
10月20日(水)13時20分
神戸女学院大学 文学部1号館LA1-21教室
《第2回》「水木しげるの西宮時代」
講師 村上 知彦 氏
10月31日(日)14時
西宮市立教育会館
《第3回》「『涼宮ハルヒ』の聖地西宮」
講師 土居 豊 氏
11月23日(祝)14時
西宮市大学交流センター大講義室(予定)
【お申し込み】
《受講料 各回 500円》
FAX E-mail ハガキのいずれかにて、(1)受講希望日(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(5)年齢
(6)性別(7)電話番号を記入の上、下記にお申し込み下さい。
宛先 662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町10番11号
(財)西宮市文化振興財「西宮文学案内」係
FAX 0798-33-3455 E-mail amity@nishi.or.jp
あき
- 2010/09/10(金) 23:16:48
ホンコンシティ 見聞録(3)
- 2010/09/09(木) 23:43:20
涼しいぞ
- 2010/09/08(水) 23:09:56
恵みの…
- 2010/09/07(火) 23:54:50
ドナセラ
- 2010/09/06(月) 23:53:22
観葉植物「ドナセラ」
我が家にやってきて8ヶ月弱。
葉が豊かに生えそろい、それはそれは見事でしたが…。
春になると、業者の栽培段階から付着していたようで、プランター内に大量のヤスデが発生。
たまりかねて5月に虫の駆除をかねて土を総入れ替え。
すると今度は、ホームセンターで調達した「土」が良くなかったのか、根付きが悪くどんどん弱っていく。
しかも、その土の中にも害虫が…。
思い切って、今年2度目の植え替えを決行。
タイミングでいえば、ギリギリの時期。
完全に虫を駆除して洗浄した後に、高品質をうたう「土」に入れ替え。
ここまですれば、きっと元気に復活してくれるはず。
画は、いただいた一枝のドナセラを一緒に植えた状態。
上方は「ハゲちゃびん」でとても見せれません。
《 GR-D Ⅲ 》
辛ソース
- 2010/09/04(土) 23:18:26
宝塚発 「はじめての狂言体験」 受講生募集
- 2010/09/03(金) 22:50:14
宝塚発 手塚マンガ×善竹狂言「勘当息子」「老人木」関連企画
はじめての狂言体験
11月6日(土)に催されます、手塚マンガ×善竹狂言
「勘当息子」「老人木」再演公演の関連催しです。
親が子に、兄が弟に「いろは48文字」を教えるやりとりがおもしろい狂言「以呂波」等をお稽古。
最終回には、ソリオホール特設能舞台で発表会をします。
高校・大学生から、お勤めの方。親子でもおひとりでも、この機会にどうぞ受講下さい。
【お稽古日程】
宝塚ソリオホール和室
10月9日(土)16日(土)24日(日)30日(土)
午前9時30分から11時まで。
11月3日(祝)宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校校舎)
11月6日(土)午前 宝塚ソリオホール特設能舞台にて発表会。
【受講要項】
先着14名(先着順) *小学校3年生以上
【費用】(11/6(土)新作狂言「勘当息子」「老人木」再演公演チケット含みます。)
一般 6,000円 学生4,500円
親子・家族(大人+学生) 10,000円
【お問い合わせ・お申し込み】
宝塚市文化振興財団 (0797)85-8844
生醤油
- 2010/09/02(木) 22:57:45
9月
- 2010/09/01(水) 23:03:15
- | HOME |