fc2ブログ

上方伝芸ナイト4月公演

  • 2012/04/21(土) 22:10:19

IMG_0873

 今晩は山本能楽堂での上方伝芸ナイト4月公演でした。

毎回上方の各ジャンルが一夜にして楽しめる公演。
今晩は、講談・狂言・素浄瑠璃・落語でした。〈上演順)

狂言は「柑子」(こうじ)
太郎冠者は主人から預かった三成りの柑子を、自分へくれたものだと思い、勝手に食べてしまいます。
翌日主人から柑子を返せと言われて、機知に富んだ弁解をするお話。

結末は平家物語のくだんですが、観客の皆様も楽しまれたよう。

今晩は大雨の予報でしたが、なんとか降らずにもって良かったです


《 IXY-410F 》

スポンサーサイト



'12 新入生

  • 2012/04/17(火) 22:03:45

1204新緑

 演劇科の今年度初授業。

新入生生徒諸君の自己紹介を拝聴し、授業の受け方などを指導。
まさしく足袋の履き方からのお稽古です。

狂言を知っていたかと聞けば、大多数が初めてだそう。
ネットやスマフォの時代でも、まだまだ知る機会が少ないと実感。

これから長いようで短い3年間のおつきあい。
初々しく意欲的な生徒諸君なので、こちらも楽しみです。

《 GR-D Ⅲ 》

大学への道

  • 2012/04/16(月) 23:22:17

機関参考

 大学への道。

ひとつは公共交通機関を利用し、膨大な移動時間(片道約2時間)を読書にあてます。
文庫本もたちまち読めて、充実した時間ではありますが…ロス時間ともいえます。

しかし、クルマ移動なら約半分程に短縮。

ドライブも好きながら、電車に揺られるのも心地良い。

ただ、クルマで無駄な渋滞や効率の悪い道を走るのはすごくガッカリします。
4月から、今まで私の見出した最効率ルートの他に、もっともっと良いルートが有るのではと思い…
所有の最新版マップル・ネット地図・グーグルアース衛星画像・厚い経験を活かして、
他のあらゆる最短ルートを実走して検証しました。

結果…踏切で無用な渋滞・茶髪高校?制服ネーちゃんのチャリンコ併走・たちまちひっかかる信号停車など、
数々の妨害で、距離は最短なれど運転時間短縮ならず
あまり抜け道を無理に走って、ややこしいのは事故のリスクもあって嫌なものです。

やっぱり、私の見い出していた本来の道が、ストレスなく、事故リスクなく、気分良く、景色良く
まずまずの時間でドライブできました。

それでも平均所要時間1時間10分…もっと短縮したいものですが…。

《 機関参考画 》

薄暮の中

  • 2012/04/15(日) 01:12:47

240414


 薄暮の中、高速湾岸線を南へ

空港へ向かうこの道が好きだ。


《 IXY-410 F 》

祇園白川

  • 2012/04/13(金) 02:31:45

2404ソメイヨシノ


《 IXY-410F 》 

枝垂れ桜

  • 2012/04/11(水) 23:23:07

2404枝垂れ桜

 毎年恒例の枝垂れ桜をめでる会。

毎年この花をめでて、素晴らしい日本酒をいただくのがこの上ない時間です。

寒さの影響もあまりなく、しっかり咲き誇っていました。

折しも雨上がりの冷たく済んだ空気。
静まった夜桜には、畏怖の念を抱きます。

《 IXY-410F 》

世代競演

  • 2012/04/11(水) 22:53:17

img0905

 今晩の会合で、携帯端末の話題に…

私も昔はコブみたいなLバッテリーを使っていたぞ。

しかし、ここ最近も何をどう選ぶべきか迷うところ。
私の古い携帯端末 SH-704iも、そろそろ退役間近かな。

右隣は最新鋭某社製スマートフォン。
次世代高速通信LTE対応のクロッシィモデル。

これは恐ろしくバッテリーを消耗するそう。
運用時間、たった1日だって

絶えず携帯予備バッテリーパックを必要とするそう。

画像は新鋭携帯スマフォと私の愛機Low Speed FOMA端末。
どちらも、残念な状況です。

《 IXY-410F 》

新年度授業開始

  • 2012/04/09(月) 22:03:33

キャンパス1204

 私の受け持つ大阪芸大の新年度授業が今日から始まりました。

カリキュラム変更に伴い、受講新入生がびっくりするほど大勢
これから演技基礎実習として、基本からお稽古です。
また2回生は、意欲的な生徒が揃いました。

狂言之会に向けて、充実した稽古となりそうで期待です。
私もいよいよ機関始動です。

《 IXY-410F 》