fc2ブログ

京都 秋の金閣散策

  • 2013/09/25(水) 20:14:47

鹿苑寺(1)

 先日は、狂言「老武者」の合わせ稽古の為に京都へ。
この週末の京都「茂山狂言会」でこの稀曲が上演されます。

もう関西では数十年ぶりの上演。
今回は私は、老人勢に対する若人衆役でこの会にお邪魔します。

合わせはスムーズに運んだので、帰路にちょっと寄り道。

キンキラキンの建造物を見せてあげようと
「鹿苑寺」へ立ち寄り。

ちょうど夕陽に照らされて、ほんと黄金色に輝いていました。  

《 GR-DⅢ 》

スポンサーサイト



鳥取県・狂言のお話

  • 2013/09/13(金) 23:33:28

とりぎんホール

 鳥取県教員の皆様を対象にした「狂言」の研修講演に行ってきました。

生徒に馴染みの無い「狂言」の魅力をいかに伝えるか。
その為に、先生方は朝早くから夕方までの長時間、熱心に受講されました。

私も講演に伺った甲斐があります。
これで少しでも狂言の楽しさを伝える事が出来たならば何より。

今回は「面」や「扇」などの持参物が多かったので、
便利な特急「スーパーはくと」でなくクルマで行きましたが・・・。

中国自動車道から鳥取道が今年整備されて、所要時間が劇的に短縮されました。
鳥取道は、そのほとんどが連続トンネルで構成。
国交省の管轄なので佐用JCTから鳥取ICまで無料区間。
阪神間から休憩無しで2時間40分(制限速度巡航)

ずいぶん近くなりましたよ。

画は会場のとりぎんホールロビーを覆う大ガラス天井。

《 IXY-410F 》

インタビュー記事掲載「にっち倶楽部誌」

  • 2013/09/04(水) 22:06:52

にっち倶楽部誌

 芦屋発の文化情報誌「にっち倶楽部」誌 Vol.72 秋号に
私のインタビュー記事をご掲載いただきました。

狂言のたのしさの事、手塚作品新作狂言の事などがわかりやすく記されています。

「にっち倶楽部」誌
お問い合わせ先(0797)35-5160

《 IXY-410F 》