fc2ブログ

26年生田神社薪能

  • 2014/09/19(金) 21:26:34

26生田神社薪能

 初秋に恒例の生田神社薪能へ勤めてきました。

あいにくの曇り空でしたが、雨は降らず…日頃の行いの良さを再確認です

宮司さんが就任された記念の会なので、狂言は「よろこぶ」にかけて、
おめでたい「昆布売」を上演。

暑さもそこそこ、爽やかな環境での舞台でした。

《 PS-200 》

スポンサーサイト



さんまの炭火焼

  • 2014/09/18(木) 23:50:04

26サンマ

 晩ご飯はちょっと外食。

馴染みの店で、何があるのか聞いてみると…

いい「さんま」と「いか」があるとの事。
これはどちらも注文しないといけません。

グリルやフライパンでもおいしく焼けますが、
炭火で焼いた「さんま」は絶品です。

煙や準備がたいそうで、これは自宅では決して出来ません。

結局豚肉料理店で、豚を食べずじまい・・・。

《 PS-200 》

小学校「狂言」出前授業

  • 2014/09/17(水) 23:04:59

給食269

 毎年恒例、三木市内の小学校へ「狂言」の出前授業に行ってきました。

生徒諸君は、最初は恥ずかしがって声が出ないものの、
次第に引き込まれたのか、最後には元気に狂言の台詞が言えるようになります。
授業でしか狂言にふれた事がないとの事でしたが、
これをきっかけに能楽に興味を持ってくれればと思います。

画は、給食でのおもてなし。
栄養バランス完璧のヘルシーメニュー。
おいしく頂戴しました。

《 PS-200 》

  • 2014/09/15(月) 00:43:15

26善竹兄弟狂言会

第12回「善竹兄弟狂言会」

【日時】11月2日(日)14時開演 13時15分開場
【会場】湊川神社神能殿 〈神戸市中央区多聞通3-1〉
【料金】
一般券 3,500円 学生券 2,000円 (前売・当日共)
《 自由席(一部指定席) 》
500円の追加で座席の指定が可能です。善竹会事務所までお申し込み下さい。

【発売所】大蔵流狂言善竹会 TEL(078)822-3948
ローソンチケット TEL0570-084-005/[Lコード51678]
湊川神社神能殿 TEL(078)371-1358

【制作協力】関西舞台芸術研究所
【主催・お問い合わせ】
zenchikukai-01@chime.ocn.ne.jp
【後援】兵庫県・神戸市・神戸市教育委員会

【番組】
~解説 本日の公演について 善竹 隆平~

「蛸」(蛸の精)善竹隆司 
(旅僧)茂山正邦 (所の者)茂山茂

素囃子「遊舞之楽」

「鬚櫓」(夫)善竹 隆平
(妻)善竹富太郎 (女房衆)善竹徳一郎 善竹忠亮 他
(告人)善竹 隆司

水族館

  • 2014/09/13(土) 21:38:00

熱帯の魚

 この週末は、伊勢神宮へ参拝。
式年遷宮での混雑も落ち着いてゆっくりお参り出来ました。

帰りには子供のために「鳥羽水族館」を視察。
ここに来るのはずいぶん久しぶりです。

日本一の飼育種類を誇るだけあって、充実した展示。
画は、鮮やかな熱帯魚。

続きを読む

シアター・コミュニケーション・ラボ大阪 ベーシッククラス募集締切迫る

  • 2014/09/12(金) 01:06:59

TCL2

シアター・コミュニケーション・ラボ大阪(TCL大阪)

~この秋、あなたも新しい演劇スクールで学びませんか~
《ベーシッククラス》第二期生募集中

【授業期間】 2014年10月~2015年7月
〈演技以前の心身操法〉〈ボイストレーニング〉
〈演技表現〉〈バレエ〉
〈身体行動〉〈ダンス〉
〈日本物の所作と台詞〉〈ヘルスケア〉
〈俳優のための歌唱〉〈演劇レクチャー〉
【応募についてのお問い合わせ】
大阪府立江之子島文化芸術創造センターTCL事務局
(06)6441-8050
TCL大阪ウェブサイト http://www.enokojima-art.jp/tcl_osaka/
2014年9月19日締切

私は、アドバンスクラス担当なので、このベーシッククラスのお稽古はしませんが、
演劇を学んでみたい方々にご案内します。