fc2ブログ

川西文化会館コスモスホール 学生狂言・お囃子ワークショップ

  • 2017/02/10(金) 22:06:40

 川西文化会館コスモスホールにて狂言と能囃子のワークショップ公演をやってみよう勤めてきました。
お囃子似顔絵あわせて、狂言謡い「三人夫」を全員で謡いました。

お囃子の各楽器の説明を聞いたあとに体験。
狂言は「附子」を上演。

生徒の皆さん、楽しまれたようで何よりです。
こちらのホールは特設とはいえないクオリティの能舞台があります。

初めての方でも、能舞台の雰囲気を感じていただけると思います。

コスモスホール特設能舞台

スポンサーサイト



「こどもと楽しむ能狂言」

  • 2017/02/05(日) 18:34:00

 今日は大阪市・能楽協会大阪支部主催
「こどもと楽しむ能狂言」でした。

あいにくの雨にもかかわらず、大勢のご来場ありがとうございました。
能の謡い体験・能面体験に引き続き、
私は、狂言「梟」(ふくろう)を上演。
祈りがつうじず、翻弄される山伏でした。
皆さんとても楽しまれたようで何よりです。

能は「土蜘蛛」
蜘蛛の精が投げる千筋の糸に、歓声があがっていました。

次回は「初心者のための能狂言」
2月26日(日)午前10時より、会場が変わり大阪能楽会館にて催します。
狂言は、水を汲みに行くのがいやで、清水に鬼が出たと主人に言い訳をする太郎冠者を描いた「清水」。
能は平家の武将、平知盛が襲いかかる「船弁慶」です。

残数はあとわずかですので、お早めにお申し込み下さいね。

大阪市鑑賞会