- | HOME |
晩秋 その3
- 2007/11/29(木) 01:00:17
晩秋もおかしいですね。暦の上ではとっくに冬です。
春の桜と、秋の紅葉。どちらもヨロシイものですが、花見の酒盛りの影響か、
どうも春は中年以下の若者が満喫。秋の紅葉を悦ぶのは年輩の方々といったくくりでしょうか。
過日のFMラジオで「昔は紅葉のなんとかも無関心だったが、今はなんて綺麗なんだろ。」という学生の投稿がありました。
人は人生のいつの頃から紅葉に魅力を感じるのか。。
それは何故なのか・・・。枯れ行く落葉の葉々に我が人生を投影するのか・・・。
桜も散り時が美しいという話もありますね。うーん・・?
私も、紅葉を意識する自分に気づきました。
年がいったのか・・・鈍感な自分が、今ごろ魅力に気付いたのか・・・・。
それとも感受性が極まったのか・・・
・・・それは無いな。
《18-70mm F7.1 1/200 +0.3補正》
スポンサーサイト
- <<N700-Z6
- | HOME |
- 瀬戸内を西へ・・・>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント