fc2ブログ

Drive @名古屋

  • 2008/07/29(火) 23:13:03

徳川園正門
今日は、お休み。
久々に中距離ドライブに行くことにした。

今回の目的は・・・
(1)2月に開通した第2名神高速道路・通称「新名神」を検証する。
(2)「徳川美術館」で名物茶杓・銘「泪」を鑑賞する。
(3)トヨタ博物館を見学する。
(4)名古屋メシを満喫する。

「徳川園正門」
《18-70mm   F6.3   1/160秒》

新名神

 名神高速・草津JCTから東名阪道・亀山JCTまでを結ぶ高速道路。
カーブも緩やかで、車線も広く快適。この新区間は、100km/hで走行して、約30分程度。
名古屋までクルマで無理なく移動できるようになった。

《18-70mm  F8.0  1/250秒》

徳川園

今回の目的である、茶杓「泪」。
千利休が秀吉に切腹を命じられた時に、自ら竹を削って造り、
最後の茶会をひらいた後に、古田織部に託したとされる名品。

展示されてなかった。

なんでも今年度は、この2月-3月の企画展のみで期間限定展示のようだ。
また来年冬に出直し・・・。

あまりに暑いので、清涼感ある画像を。
《18-70mm   F10  1/400秒》

豊田AA

ちょっと足を延ばして、トヨタ博物館へ。
海外の貴重なクラシックカーをはじめ、トヨタの歴史を彩る数々の名車が展示されている。

また名古屋メシの「ひつまぶし」も満喫。関西では馴染みのない食べ方だけど結構いける。

中京圏が身近に感じた1日。

画像はトヨタ車のルーツ 「豊田AA」
《18-70mm  F3.8  1/25秒》

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

名古屋

充実した休日でしたね。
名古屋には、車で行った事は…通り過ぎた事はあります。
新幹線で行く事が多かったですが、私鉄の特急電車で行くのもなかなか良かったです。
確かに、遠くではないですね。
ドライブは、よい気分転換になる距離かも知れませんね。

美術館、博物館、計画をたてて回られるのは、良いことですね。計画通りに行かない事も多々ありますが…今年行った京都での「源氏物語…」平日にもかかわらず長蛇の列で、待ち時間が大変でした。「正倉院展」等も待ち時間が大変だったですが……

名古屋の「ひつまぶし」の最後にわさびとお茶をかけての食し方は、なかなかいけますね。
我が家では、母が即席の冷やしウーロン茶漬けにはまっています。暑さが続く中中華風で喉ごしがよくはまっています。
今週末少し遠出して涼を求め?上高地に車で行ってきます。

  • 投稿者: -
  • 2008/07/30(水) 07:27:48
  • [編集]

偶然ですね。私もこの日、名古屋に行きました。名古屋飯のひつまぶしを食べました。美味しかったです。

  • 投稿者: suzu
  • 2008/07/31(木) 16:59:20
  • [編集]

>SUZUさん
それは奇遇ですね。暑い夏の「うなぎ」良かったですね。

  • 投稿者: Takashi.Z
  • 2008/07/31(木) 18:57:19
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する