- | HOME |
参観
- 2009/01/31(土) 00:40:04
一昨日の晩は、横浜能楽堂主催の「武家の狂言・町衆の狂言」於 国立能楽堂公演に出演でした。夜会の為、必然的に宿泊する事になり、翌日は帰りの列車までの合間に参観(参議院参観)してきました。
《IXY-D 10》
国権の最高機関かつ、唯一の立法機関。
まぁそんな事より、当時の国力の粋をあつめた建造物に興味があったのです。
住所・氏名・連絡先など詳細に申請用紙に書かされた後に、空港のように厳重なセキュリティチェックを受ける。まぁ大事があってはならないので仕方ない。
さて、その国会の参議院側。
よく報道で内部の様子は映し出されるので、特に新鮮ではないものの重厚な作りに圧倒的される。
参観は議会が運営される時には催されないので、見学できたのは幸運。(30日は衆参の代表質問があったので、今日ならばダメだったようだ)。尚、参議院議場は思ったより狭い印象。(内部は撮影不可の為、残念ながら画なし。)
画は、参議院議席のモデルがあったので撮影。参院は電子投票が使われるそうだ。
帰りは、たまたま予約した列車が、JR西日本の500系「のぞみ」だった。
最新鋭のN700系などに駆逐されて、今ではわずかな編成が東京-博多間の長距離「のぞみ」に運用される・・・まぁ稀な列車です。
個人的には非常に好きな列車なので、かなり嬉!。
静粛性の高さと、低重心の揺れの少なさが心地良い。しかしシートは小振りで薄く、座り心地はイマイチ。でもスタイルが良いから良しとしよう。
《IXY-D 10》
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント