- | HOME |
曇天
- 2009/07/22(水) 12:14:27
梅雨末期の豪雨、ほんとよく降りました。
今日の天文ショーも曇天が予想されていたので、
どうせ見えないだろうと減光グラスは調達しませんでした。
蝉の鳴き声も、なりをひそめたようになり、豪雨前のように暗く異様な雰囲気。
この暗い市街地でも撮っておこうとしたら・・・。
《16-50mm F5.6 1/125秒 +0.6補正》
ふと見上げると、ぶ厚い雲ごしに三日月になった太陽が見えるではないか!。
11時05分頃の最も欠ける太陽を撮影。
まぶしく輝く三日月を、昼に見るような不思議な感じだ。
近畿で8割以上も欠けるのは、51年ぶりだそう。
すっきりとした晴天で見たかったものの、これで十分に満足。
《70-300mm F5.6 1/6400秒》
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
No title
きっとニュースでみるよりきれいな写真が載るっ♪(‘‘)と期待していたひとりでございます。
私は出張先の那須で7割欠けを見ましたよ。
それにしてもよく撮れましたね~!
2012年には金環食が見られるそうですから、今から青天を祈らねば。
撮影
>Beeさん
>かーこさん
おかげさまで、あまり良くない天気の結果、撮れましたよ。
次の金環食、楽しみですね。