日々感じたことや、Digital一眼レフとIXY-Dで撮影した画像をアップします。
久しぶりに友人達と会食。その後に、公演の打ち合わせやら、近況についてやら、久々にゆっくり話が出来ました。そこで出た話題が、最近の優れた「家電」エコポイント制度がある事もあり、ちょっと気になる。最新冷蔵庫はデカイほど良いやら、ドラム洗濯機ってどうよとか。今までは、BD-DVD or HD-DVDどっちが良いとか、PC/CPUのスペックについてワイワイしてたものが・・・お互いに苦笑。。《IXY-D 10》
この記事のトラックバックURL この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新学期は、インフルエンザで休校になった為、8月下旬から始まりましたが… あちらこちらのクラスで新型インフルエンザ発症者が続出し学級閉鎖や学年閉鎖で文化祭も中止が決まり、インフルエンザに振り回されてます。 受験生は、なおさらですね。
>suzuさん 夏休みが短縮されて、残念でしたね。 今秋は大流行の兆しありですから、しっかり予防して下さい。
最近の冷蔵庫は「冷蔵」庫のくせにあつあつ保存もできるんですよね。 なんか間違ってる さて、我が家はいまLED電球にクギヅケです。 さっそくお盆前に一つ買ってみました・・・ 狭い範囲(細い廊下とか)ならよく光がまわって明るいのですが ちょっと広めの踊り場などだと 光量不足というのかダイオード特有の冷たい感が・・・。 次は電球色のを調達します! 年末にむけてこれから新商品がどんどん投入されてくるんでしょうね。 でも、10年間取替え不要って言われても その頃どんな世の中になってるのかわからないし微妙。。。 しかも、あれつけたまま忘れて引越ししてしまった人は、 ショックだろうなあ。 P.S結局一番暗くて難儀していた場所はIKEAの100W型蛍光灯に落ち着きました。
Author:善竹 隆司 《能楽師大蔵流狂言方》重要無形文化財総合指定保持者二世善竹忠一郎の長男で、父に師事。人間国宝・善竹彌五郎の曾孫にあたる。5歳の時、狂言「靱猿」で初舞台。「三番三」「那須語」「釣狐」「花子」を披演する。「善竹兄弟狂言会」を弟、隆平とともに主催。手塚治虫作品ブラック・ジャックを原作に、新作狂言「勘当息子」「老人と木」を制作上演。兵庫県立宝塚北高校演劇科講師 大阪芸術大学舞台芸術学科講師「大阪文化祭奨励賞」「兵庫県芸術奨励賞」「第3回神戸キワニス文化賞」平成23年度「大阪文化祭賞」平成24年度大阪市「咲くやこの花賞」受賞神戸在住
この記事に対するコメント
新学期
新学期は、インフルエンザで休校になった為、8月下旬から始まりましたが…
あちらこちらのクラスで新型インフルエンザ発症者が続出し学級閉鎖や学年閉鎖で文化祭も中止が決まり、インフルエンザに振り回されてます。
受験生は、なおさらですね。
Re: 新学期
>suzuさん
夏休みが短縮されて、残念でしたね。
今秋は大流行の兆しありですから、しっかり予防して下さい。
No title
最近の冷蔵庫は「冷蔵」庫のくせにあつあつ保存もできるんですよね。
なんか間違ってる
さて、我が家はいまLED電球にクギヅケです。
さっそくお盆前に一つ買ってみました・・・
狭い範囲(細い廊下とか)ならよく光がまわって明るいのですが
ちょっと広めの踊り場などだと
光量不足というのかダイオード特有の冷たい感が・・・。
次は電球色のを調達します!
年末にむけてこれから新商品がどんどん投入されてくるんでしょうね。
でも、10年間取替え不要って言われても
その頃どんな世の中になってるのかわからないし微妙。。。
しかも、あれつけたまま忘れて引越ししてしまった人は、
ショックだろうなあ。
P.S結局一番暗くて難儀していた場所はIKEAの100W型蛍光灯に落ち着きました。