- | HOME |
第9回「善竹兄弟狂言会」
- 2011/06/19(日) 14:00:00
第9回「善竹兄弟狂言会」
【日時】平成23年6月19日(日)
午後2時開演 〈午後1時開場〉
【会場】大阪能楽会館
【料金】
一般当日券 4,000円
学生券 2,000円(前売・当日共)
【会場のお問い合わせ】
大阪能楽会館 (06)6373-1726
【番組】
公演解説 善竹 隆司 善竹 隆平
狂言「鎌 腹」
(夫)善竹忠一郎 (妻)善竹 十郎
(仲裁人)善竹 忠亮
素囃子「盤涉楽」
(笛)斉藤敦(小鼓)清水皓祐(大鼓)辻雅之(太鼓)中田弘美
狂言「朝比奈」
(朝比奈)善竹 隆司 (閻魔王)善竹 隆平 他
《 善竹兄弟狂言会とは 》
この催しは、弟隆平とともに、狂言の魅力にふれてもらうよう大曲、稀曲、新
作と毎回鋭意制作している公演です。
今回は「わわしい妻」と「気の弱い夫」のやりとりのなか、鎌を使った壮絶な自
害の為に奮闘するところを楽しく描いた名作「鎌腹」を善竹忠一郎と、善竹十郎
の円熟の芸で。
また、信心深い人々が増えたために地獄が飢饉に陥り、困窮した閻魔王が六道の
辻で亡者を追い落としに出るものの、名武将「朝比奈」と対峙する事になり、散々
な目にあう、稀曲「朝比奈」を善竹隆司・隆平で上演致します。
他には上演前に、公演の見どころ解説や素囃子「盤涉楽」などの能の音楽をお聴き下さい。
何かと暗い話題が多い中、狂言の「笑い」で初夏のひととき、楽しんでいただ
けましたら幸いです。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
善竹兄弟狂言会
毎回楽しみにしています。
観に行きます!
が、何時ぐらいに終演予定か、教えていただけますか?
仕事が入っていますが、何とか切り上げて行きたいと思います。
Re: 善竹兄弟狂言会
>Rin2 さん
いつもありがとうございます!。
当日はゆっくりお楽しみ下さいね。
>つきこ さん
ありがとうございます。
当日終演予定は16時前を予定しています。
>綿子さん
ご多忙のところ、恐縮です。
気をつけてお出で下さいね。
善竹兄弟狂言会
お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
次回は、ピッコロでの狂言会あたりなら行けそうなので
楽しみにしています。
善竹兄弟狂言会
お疲れ様でした。
先生とってもカッコ良かったです!
惚れました!
とても面白かったです。
正面から舞台を観ることができ、これから稽古する時の
舞台のイメージがつかめました。
ありがとうございました。
また行きたいと思います!