fc2ブログ

皆既月食

  • 2011/12/10(土) 21:36:49

皆既月食(1)

 今晩は皆既月食。

かけ始めから、皆既、満月に戻るまで、
時間や天候など撮影しやすい条件が揃いました。

まずが満月の状態から。

《 D300 70-300mm F9.0 1/320秒 -0.3補正 》

皆既月食(2)

かけはじめ。
今回は左下から欠けているよう。

《 D300 70-300mm F10 1/400秒 -0.3補正 》


皆既月食(3)

《 D300 70-300mm F5.6 1/125秒 +0.3補正 》


皆既月食(4)

《 D300 70-300mm F5.6 1/125秒 +0.3補正 》



皆既月食(赤月)

「皆既月食」の撮影に成功。
皆既なので、真っ暗になって消えるかと思えばそんな事はなく、
肉眼では、ぼんやり赤黒く浮かび上がる月。
これは、地球の大気の影響により太陽の光が屈折されて、
太陽光の一部が本影の中に回り込むためだそうです。

でもたしかに不吉な感じがする。
古の人々が恐れたのも、なんとなくわかります。

《 D300 70-300mm F5.6 1/8秒  +0.3補正 》


皆既月食(5)

 皆既も終わり、徐々に左側から明るさを取り戻しつつあります。

これだけ見れば、なんて事のない半月です。


《 D300 70-300mm F8 1/250秒  -0.6補正 》


皆既月食(終了)

《 D300 70-300mm F11 1/500秒  -1.0補正 》


皆既月食終了し、元の満月に戻りました。
やや右端が暗い気もするが、NHK報道では午前01:18時をもって終了としていたので、
これは余裕をみて、01:34時の撮影です。
素晴らしい天文ショーを楽しむ事が出来ました。

しかし、今晩は寒すぎっ!。


スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する