fc2ブログ

新電波塔撮影

  • 2012/05/23(水) 23:34:43

スカイツリー

 日本を代表する新超高層電波塔をオープン前に撮影してきました。

国立能楽堂の公演で東京滞在でしたが、申し合わせと本公演の合間をどう過ごそうかと…。
しかも天気予報は、関東周辺は不安定な模様との事。

雨も、なんとか数時間はもってくれると判断して、滞在宿から押上へ地下鉄でGo!。
着いた駅周辺で、ツリーはどこかなぁと見上げると…

…圧巻の光景。


やっぱり間近で見ると迫力が違いました。

《 IXY-410F 》

しかし、予想どうりで背後からは黒雲が。
東京西部からの積乱雲が、南東方向へ急速に迫っているのを把握してましたので、
ツリーの背後に黒雲が見えると、極めてマズイ状況。

天候悪化がわかってて濡れるのは恥ずかしいので、急いで逆さツリーを黒雲バックで撮影。
なんかおどろおどろしい塔になりました。

陰スカイツリー

今回は、もうひとつ撮りたい画があったので、急いでタクシーを確保。
浅草・浅草寺へ大至急行ってもらいました。

道中、運転手さんは「スカイツリー観光ですかぁ」と声をかけてきはります。
もちろん「そうですヨ!」と答えると「最近はホント多いんですよねぇ…」と想定の台詞。

それならばと、ところで運転手さん「あのツリーが出来る前は、あの押上駅前に何があったのですか?」
運転手さん曰く「・・・・」。

後は会話が続くわけもなく、程なく浅草寺へ到着。
雷門前のツリーをとりあえず撮影しつつ、ほんとに見たかったのはこの画。  

浅草寺「五重塔」と「スカイツリー」。
どちらも、日本古来の建築技術「心柱」をもっている、しなやかなで強固な塔だそう。
  
しかし、ここで予想どうりゴロゴロと激しい雷雨が。


今昔ツリー

気象条件悪化で撮影もこれまで…。
慌ただしい滞在を浅草寺拝殿に詫び、今度は”ゆっくりとお詣りをします”と拝みつつ後にしました。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する