- | HOME |
ビートルドライブ
- 2013/03/24(日) 21:35:53
ちょっと前になりますが、クルマを1年点検に・・・。
代車を用意してもらって帰ろうとしたら・・・
担当セールスの方が、
「お時間あれば、THEビートルに乗ってみませんか?」
えぇっ!? もちろん、ハイハイ快諾ですよ。
なんでもメーカーモニター車の空きがあって1日乗り放題とのこと。
祝祭日では希望者や予約でフル回転らしいけど平日なので空いてるそう。
私は平日に用事を済ますので、なんかうれしい。
さてこの新しい「THEビートル」。
先代モデルは、カワイサを強調したファニーな感じで好きになれなかったけど、
今度のは、チョッパードのような低くフラットなルーフラインが精悍でカッコよろしい。
エンジンは小さい1.2ℓのターボ過給なので、デザインのクルマかと期待してなかったものの
…見事に裏切られました。
出だしは穏やかなれど、2,000回転強も回せば、
充分なチカラがあってグングン加速していきます。
フル乗車で急峻な坂を登りましたが、ストレスは皆無。
メーカーでは1.8ℓクラスと控えめですが、感覚では軽い車体の2.0ℓクラスでした。
乗り心地は、ゴルフⅵと比較すれば若干揺すられ感が残り、やはりロードノイズも少し大きめ。
ちょっと雑なところは仕方ないかな。
ちなみに奥さんは、2ドアのうえ狭い後席なので、
こどもを後席に乗せて、日常の使い勝手はちょっと難しいかもと。
でもスタイルは洗練されているし、DSGミッションを積極的に操作して乗れば望外に楽しいクルマでした。
やっぱり” カブトムシ ”の記号性は抜群です。
タカラクジが当たれば、これの黒をセカンドカーに欲しいわ。
《 IXY-410F 》
- | HOME |